検索
解剖実習
- pilatesstudiosonare
- 2017年1月28日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年7月20日
1月8日~15日の間、アメリカ アリゾナ州にてアナトミートレインの人体解剖実習に参加して来ました。
化学処置(ホルマリンなど)のされていないご献体というごく稀な解剖方法です。
皮膚や関節の可動域が残っていて一つ一つ確認できるという利点があります。
生前に、勉強している人のためにご自身の身体を使って欲しいと申請された方。
死を経験した方から学ぶというとても深い学びでした。
身体の事はもちろんですが、考え方や人生観も学んで戻ってきました。
生きているうちにどなたかの役に立ち、また後世に何かを残して去れるような生き方をしたいです。
細かいところまでしっかり見てきた事をスタジオでの指導にも活かしたいと思います。
Kyomi
最新記事
すべて表示こんにちは。ピラティススタジオ ソナーレ代表のKyomi(きょーみ)です。 昨日は私もピラティスのプライベートレッスンを受けて来ました! こういう話をお客様とすると、たいてい「先生もレッスンとか受けるんですね」と言われます^^ はい!めっちゃ大事なんです。...
2年ぶりに再度解剖実習に参加してきました。 前回は女性、今回は男性の御献体に出会いました。 毎回感謝の気持ちを抱きながらメスを握らせていただきます。 前回は発声に関する部分をかなり細かく見たために四肢を見る時間がありませんでしたが、...
ジョセフ・ピラティスさんの生まれ故郷であるメンヒェングラートバッハで行われた国際会議に参加して来ました。 のどかで過ごしやすい街でした。 世界各国からピラティスを愛する人たちが集まりともにピラティスをしたり、ピラティスについて語り合う時間が持てるのは とても貴重な時間です。...